ファシリテータ養成講座 申込み


 

暮らしのグリーフサポートみなとでは、グリーフサポーターであるプログラム、集いをファシリテートできるファシリテータを養成する講座を定期的に開催しています。

 

グリーフを抱えた大人、子どものサポートをするために

必要なスキルが学べます。

 

日本で長くグリーフサポートに携わり、経験豊富な第一人者を講師としてお招きし、2日間に亘り実践的な内容で講座を行っています。

 

2日間でグリーフについて知り、自分自身を回顧し、自身のグリーフに向き合うワークを実践的に行います。


そのプロセスで、他者のグリーフに寄り添い方を探り、体験します。

グリーフを抱えた子どもたちをサポートする『子どもプログラム』をロールプレイを交えて体験します。

自身の振り返りになり、様々な発見や気づきがある2日間です。

 

2日間の講座終了後に『修了書』を授与いたします。

養成講座終了後、希望があれば暮らしのグリーフサポートみなと が行うプログラム、集いなどで、ファシリテータとしてボランティア活動に参加できます。他にファシリテータのステップアップ講座や定期的に開催している講座にも参加できます。

 

暮らしのグリーフサポートみなと では、一緒に活動できる仲間を幅広く募集しています

開催日

『悲しみをもつ子どもたちに

 寄り添うボランティアをめざして』

2022年度ファシリテータ養成講座

 

講 師:高橋 聡美 氏

開催日:第12期    2024年1月20日(土)・21日(日)

    <芝コミュニティはうす>

定 員:各期12名(最少催行人数6名*要予約)

時 間:午前10時~午後4時

参加費:10000円(税込、テキスト代別)

    *当日現地払い

申込み:下記フォーム 

*申し込み後、griefminato@gmail.comより正式な申込書をお送りいたします(このアドレスのメールが受け取れるよう設定をお願いします)。その申込書の記載、返送をもって申込となります。



申し込み(養成講座)

メモ: * は入力必須項目です